〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目28−17
細胞から元気になる!!
 超ヘルシー料理を食べにいらっしゃいませんか〜〜♪
 元気になる”プチお土産”付き♪
11月から月に2回
 アティーバリビングフードアカデミーの講師陣4名が
 それぞれ腕を振るった楽しい美味しい健康フードを
 作ってお待ちしています。
=================
 発酵リビングフードとは?
 =================
 リビングフードとは「生きている食べ物」
 48〜60℃の熱で働きを失活してしまう!
 ”酵素”の働きを生かした食べ方です。
これは1830年代に病気を根本から治療したいとの
 想いで立ち上がったナチュラルハイジーンをベースとした
 「プラントベース&ホールフード」という健康科学に基づいた
 食べ方です。
プラントベース&ホールフードとは
 植物由来で未加工の食べ物
出来るだけ加熱したり、皮をむいたりせずに
 植物が本来持っているエネルギーと栄養素を
 くまなくいただくことで、細胞から元気にしてくれる!
 そんな食べ方です。
===================
 熱を加えずに?
 野菜や果物や穀物などだけで?
 美味しい料理ができるの?
 ===================
 答えは”Yes”
まるで煮込んだようなカレーやスープ
 お肉が入っているようなハンバーグ
 チーズなしなのにクリーミィなチーズケーキ
などなど、、、
 切って混ぜるだけなのに???
 美味しいお料理ができるんです。
=======================
 美味しさの秘訣は発酵の旨味にあり!
 =======================
 さらに!!
 アティーバでは、リビングフードに
 「発酵」を加えることで、
 発酵独自の「旨味」が合わさることで
 野菜だけなのに、動物性食品を使った時のような
 深い味わいを感じる「旨味」や「こく」が出るんです。
アティーバの発酵の一番の強みは
 「手づくり発酵ジュース」!!
旬の果物や野菜を手づくりで発酵熟成させたジュースや
 濾した後のカス=発酵フルーツをお料理の隠し味や
 甘味調味料として使います。
ほんの少し「発酵ジュース」を加えるだけで
 「うま味調味料」のような力を発揮してくれるんですよ!
そして、生なのに賞味期限を伸ばしてくれるんです。
つまり!!
 発酵による「抗酸化力」が増して、腐敗しにくくなるんです。
 そう、日持ちするんです。
だから、「発酵リビングフード」を食べると、
 あなたの体も「日持ち」しますよ〜〜〜(笑)
野菜&発酵で食物繊維や発酵菌もたっぷりの食事だから
 腸内環境も整い、生なのに、食べた直後から
 体がぽかぽかしてくるのを感じるから不思議です。
実は、代謝をアップする働きがあるからなんです。
==============
 こんな方をお待ちしています
 ===============
 ☑️食で元気になりたい方
 ☑️たまには健康的なご飯を食べたい方
 ☑️発酵に興味がある方
 ☑️ローフード(生菜食)に興味がある方
 ☑️美味しくてヘルシーなご飯が食べたい方
心よりお待ちしていま〜す。
【開催日時】
 基本、月2回開催
◆10/16(金)19:30~21:30
*それぞれのシェフの得意料理をお楽しみください♪
【参加費】
 発酵リビングフードご飯+デザート+お茶
 プチお土産付き♪
 お一人様:¥2,000-
 ペア割引:¥3,000-(お一人¥1,500)
※参加費は当日受付時に現金にてお支払い
====================
 発酵リビングフードCafeの特徴
 ====================
 さて、発酵リビングフードCafeでは
 アティーバのお料理上手のシェフ4名が
 腕を振るって作ります。
〜シェフ睦美〜
 ★得意料理:発酵リビングフード
 アティーバリビングフードアカデミー学長の睦美の得意料理は、もちろん「発酵リビングフード」
 生の野菜だけで美味しいお料理をお出しします。
 フレンチやイタリアンの一流シェフも大絶賛の睦美のレシピです。
 どんなお料理なの〜と気になる方は、睦美の著書「HAKKOH LIVING FOOD」やInstagramをご覧くださいね。
 https://www.instagram.com/attiva_lfa/
 プロフィール詳細↓
 https://rfschool.jp/about/teachers.html
〜シェフMegumi〜
 ★得意料理:Rawチーズ
 石田恵
 ATTiVAリビングフードアカデミー理事・講師
 MEGUMI’s RAW studio 主宰
 ローフードマイスター・横浜・天王町校
 JLBAローフードシェフ&パティシエ及び本部講師
 ストレスゼロ・トレーナー
 横浜在住
 27年間の海外生活の後、根拠地を地元横浜に移し、海外生活中に出会ったローフードの知識を深め、2011年にローフードスタジオを開設。
 ローフードのプロを対象としの創造性の高いワークやローフードの発祥の地であるアメリカ発の文献を読み込み作り込むワークなどのオリジナルクラスを各種展開。
 2014年より海外での活動も開始し、現在ヨーロッパ、アメリカでもローフードクッキングワークショップやリトリートなどを開催している。
 現在、アティーバ・リビングフードアカデミー講師として、医師の先生方とローフードと発酵の持つさらなる可能性を探求することができる素晴らしさを、そして、その力を多くの皆さんにお伝えしたいと思い活動中。美味しいものを作ることと食べることが大好きで、いろいろな国で出会った味の世界をローフードで探求することが大の楽しみ!
 ビーガン&ローフディスト
〜シェフあゆみ〜
 ★得意料理:麹と発酵ジュースとコラボの料理
 pace ayumi 新庄あゆみ
 ATTiVAリビングフードアカデミー講師
 発酵リビングフード®︎マスターインストラクター
 辻学園日本調理師専門学校卒業
 健康管理士一般指導員
 日本リビングビューティー協会静岡平和校校長
 ローフードパティシエ認定校
 醸しにすと
 ホームページ https://www.pace-ayumi.com/
 日本全国どちらにでもうかがいます。はじまりはキッチンから。をベースに「私たちは食べたものでできている」を伝えるべく手作りにこだわっています。
 アレルギー、小児肥満、女性疾患、三人の子供の子育て、三世代同居、闘病、認知症の介護を経験してきました。その経験をもとに食の大切さを実感しています。地元静岡以外にご要望があれば全国どこにでも出張いたします。あくまでもあなたのpaceで一緒に歩んで行くことが食育を学ぶ近道だと感じています。
〜シェフ誉子(たかこ)〜
 ★発酵薬膳料理&発酵薬膳茶
 ドードーの空(レンタルカフェ&料理教室)オーナー
 中医薬膳師
 発酵リビングフード®︎アンバサダー上級
 ATTiVA式・手づくり酵素ジュースインストラクター
 グルテンフリーマイスター
 医薬部外品のヒトに対する臨床実験を担当していた時に、生活習慣の悪い人は、何をしても薬の効果が薄い事に気づいた事がきっかけで、薬膳の勉強を始める。
 国立北京中医薬大学薬膳科を卒業後、臨床実験の仕事を退職。薬膳理論を取り入れたカフェを三軒茶屋にオープンするものの、仕事の疲れから膵臓にIPMNを発症。他にも不眠症、高血圧、原因不明の手の震え、嗅覚異常、急激な体重の増加の問題を発症。
 高血圧や不眠症には対処療法的な投薬があったのみで、他の症状には、対処する薬も無く落ち込んでいた時に、発酵リビングフードに出会い、不眠症、手の震え、嗅覚異常は完全に克服。
 現在は発酵フルーツや酵素ジュースを使った、ケータリングサービスや出張料理サービスの他、薬膳理論で作る手作り発酵ジュースの講座を三軒茶屋にて開催。






 




