例年にない寒い冬!いかがお過ごしでしょうか。
寒い冬は、やっぱり、あったかいお鍋ですよね。
先日、ふらっと入った和風居酒屋で、あまりに寒かったので、湯豆腐をオーダーしました。
水と昆布が入ったこぶりの土鍋を、ワクワクしながら覗くと、
う~~ん、なんと!塩素の臭いがっ!
火をつけて、野菜や豆腐を入れても塩素の印象が残ってしまい、せっかくのお鍋を楽しむことができませんでした。
発酵リビングフード食に切り替える前には感じることがなかった経験です。
食事を変えることで、体が浄化され、それとともに、味覚だけでなく、嗅覚も敏感になるんですね。
塩素の害
雑菌を殺すために使用している“塩素”によって、発生する“トリハロメタン”。
このトリハロメタンは、中枢神経、肝臓、腎臓などの臓器に多大な悪影響を与えるだけでなく、アトピー性皮膚炎やイライラなどの精神疾患の原因になる可能性が指摘されています。
トリハロメタンの一種であるクロロホルムは、麻酔薬として使われている物質です!
さらに、体の中に残った残留塩素は、“次亜塩素酸”と”塩酸”になります。
次亜塩素酸には強い酸化作用があり、細胞内のタンパク質やビタミンCを破壊してしまいます。
塩素はもともと、細菌を死滅させるためなので、残留塩素濃度が高くなれば、それだけ腸内細菌をも死滅させてしまいます。
腸内フローラの乱れは、免疫力低下に繋がり、病気の素になります。
さらに!!
塩素は、活性酸素を生み出しますので、その活性酸素が、細胞や血管を傷つけ、様々な生活習慣病の原因ともなります。
私たちの体の70%は水です!!
私たちの体の60~70%は水でできています。さらに、脳は、約80%が水と言われています。
ということは、どんな水が体内を流れているか!?が?とっても大切になります。
最近では、浄水器をつけているご家庭も増えていますし、ましてや、飲食店など食べ物を扱うお店などは、もっと良い浄水器をつけていただけると、安全に楽しく食を楽しむことができるのになぁ・・・と深く思いました。
日本の食の安全レベルは世界一高いものだとは思いますが、私の体が敏感になっているせいもあるかもしれませんが、もっと体にいいお水を使うお店が増えてくれることを願っています。
実は、この私たちの体にとって大切な「水」について、「発酵リビングフード1・2級講座」の中でもお伝えしています。
特に、
(1)栄養や老廃物を運搬する役目としての水
(2)体内と思考を浄化する水
(3)言葉の持つエネルギーと深く関わっている水
という、水の重要性を3つの角度からお伝えしています。
食と水は、私たちの毎日の生活にとっても重要な要素です。
食材だけでなく、水も良いものを摂るように心がけましょう。
実は、ATTiVAでは、通常の浄水器ではなく、もっとミクロの単位で浄化をしてくれる特別な浄水器で作ったお水を料理に使用しています。
近々、この浄水器についてもご紹介しますね。
そんな、ATTiVAこだわりの水と食材を使った、体にも脳にも良い「発酵リビングフード」を実際に味わっていただける、「発酵リビングフード体験試食会」を開催しています。
- 「発酵リビングフードって何?」
- 「ローフードと何が違うの?」
- 「ローフードって味気ないんでしょ?」
- 「生の冷たいものは体を冷やすんでしょ?」
- 「なんか作るのもめんどくさそう」
と思っているあなた!!そんな思い込みや勘違いを覆す、本当に美味しい発酵リビングフードをご用意してお待ちしております。
発酵リビングフード体験試食会は、ATTiVAリビングフードアカデミーの各校(東京本校、横浜校、関西校、福岡校)で開催しておりますので、お近くの教室にお出かけ下さい。
発酵リビングフード体験試食会
【東京本校】
東京都世田谷区三軒茶屋2-28-17-b
<発酵リビングフード体験試食会>
- 2/16(金)19:00〜
- 2/25(日)11:00〜
- 3/5(月)11:00〜
- 3/20(火)19:00〜
- 3/21(水)11:00〜
お申し込みはこちら
特別セミナー
<めざめ玄米と発酵ローグリーンカレーを楽しむ会>
- 2/28(水)12:00〜
詳細&お申し込みはこちら
【横浜校】
神奈川県 横浜市保土ヶ谷区天王町1-4-6
<発酵リビングフード試食会>
- 2/23(金)11:00〜
- 3/7(水)11:00〜 / 18:30〜
お申し込みはこちら
【関西校】
兵庫県 三木市志染町中自由が丘2-405-3
<発酵リビングフード試食会>
- 2/14(水)11:00〜
- 3/1(木)11:00〜
- 3/12(月)11:00〜
詳細&お申し込みはこちら
【福岡校】
福岡市東区香住ヶ丘7-4-36
<発酵リビングフード試食会>
- 2/23(金)11:30~
お近くの教室にご参加ください。
お待ちしております。