昨夜、会計士の先生から「わお!」と思わず言ってしまうような、素敵なお話を聞きました。
 会計士の先生のお客様で、一時期、非常に業績が良かったクライアントさんがいらっしゃったのですが、ある時、急に仕事がなくなったそうなのです。
 その時に、そのクライアントさんが取った行動が、すごかったのです!!
 「時は金なり」と移動手段は全てタクシーだった彼が、ある日、会計事務所に打ち合わせに来た時、なんと「ママチャリ」で来た!のだそうです。
 そのことにびっくりした会計士の先生が、理由を聞くと、
 「だって、売り上げがないから。電車だと200円かかるけど、ママチャリだと30分で来れるし。今はお金はないけど時間はたっぷりあるからね。」
 この話を聞いた私は、そのクライアントさんの思考の柔軟さに、心底、驚かされ、感動しました。
 人は、一度、手にした生活スタイルをなかなか変えることはできません。
 収入が減っても、それに見合った生活スタイルにサッと変えることって、簡単そうで、実はすごく難しいんです。
 収入と支出、一生順調ということはなかなかありません。
 生きていれば、うまくいかない時だってありますよね。
 でも、これまで当たり前に過ごしてきた生活スタイルを簡単には変えられない。
 だから、なかなか上手くいかない。
 気づいたら、これまで生活スタイルを維持するために、余計な支出や借金を増やしてしまっている、、、
 はい!この情けない体験をしたのは私自身です(笑)かつて、いっぱい失敗しています。
 「手放す」ことって本当に難しい。
 「手放す」には、本気の決断が実は必要なんだということを、起業して様々な体験を通して、しみじみ感じています。
 だから、会計士の先生に、
 「そのクライアントさん、そんなに柔軟性があったら、その後、復活されたのでしょう?」
 とお聞きしたら、
 「今や、うちのクライアントの中でもトップクラスの利益を出しています!」
 との回答。
 やっぱり!!そうなんですよね~~。
 私も、今、ある決断を迫られています。
 こんな時に、真剣に私の課題と向き合ってくれるコンサルタントや会計士、そして、仲間がいることが本当にありがたいです。
 つい、ガチガチになりがちな私の頭を、いろんな金槌で優しく叩いてくれます。
 そして、
 本当に、本当に私がやり続けたいことは何か!?
 一番、大切にしていきたいことは何か!?
 その深い部分を考えさせてくれます。
 そして、その深い部分に気づいた時は、あっさりとこれまでの生活スタイルやビジネススタイルを「手放す」ことを決断することができたのです!!
 昨日、参加させていただいた名古屋での自然栽培ビジネスの研修で、印象に残ったのは、プロとアマチュアの違いは、「スピード」。
 手放すと決めたら、即行動!それが、ビジネスの極意。
 と言うことで、これまでの生活スタイルを変えることに決め、行動を移すことにしました。
 また随時、そのレポートをしますね。
 もし、あなたも手放された体験を通して気づきがあったら、よかったら教えてくださいね。


 



