認定インストラクター

東 京

宮武 仁美

【略 歴】
名古屋市出身。千葉、奈良、兵庫、京都を経て現在東京都狛江市在住。
南山短期大学 英語科卒業。大手通信会社グローバル事業本部在職中。
Attiva Living Food Academy 認定コーチ
日本ホメオパシー協会 正会員ホメオパス
裏千家 上級助講師
http://hitomimiyatake.com/

【活動拠点】
小田急線・千代田線沿線 + 世界中どちらでも。

【伝えたいこと】
10年前、一番のママ友をガンで亡くしました。フルタイムで働きながら子育て中だったわたしは、がんに対する不安が拭えない毎日を過ごしていました。そんな中で出会ったホメオパシーとリビングフードの世界。 “空気、水、食物、薬” 口にするものは、空気以外は選ぶことができます。自然由来でカラダが本当に喜ぶものを日常にとりいれ、病とは無縁の毎日が普通になりました。食に関する正しい知識とシンプル&キレイ&おいしい料理をいっしょに楽しんでいきましょう。

きむら ゆうか

【略 歴】
発酵リビングフード®︎マスターインストラクター
管理栄養士
ABCクッキングブレッドコースインストラクター
格上げおしゃれプランナーインストラクター

お伝えしたいこと
女性特有のカラダの悩み(生理痛、冷え性など)、赤ちゃんがなかなか授からない、などの悩みは、食事を変えることで、改善されます。
このことを身をもって体験しました。

発酵ジュース、発酵リビングフード®︎に出会った、翌年に念願の子どもを授かり、超高齢出産で睡眠時間が少なくても、元気に子育てをしています。

体と心は繋がっています。

一緒に楽しく作ってみませんか?

☆いとうゆい☆

【略 歴】

ATTiVA認定講師
第一子出産を機に「食」に対して興味を持ち、少しずつ独自の理論で離乳食を進める。

その後、夫の転勤で中国の上海に転居することになるが、幼児と異国で生活することに不安を抱き、当時ブームになっていた塩麹や甘酒など発酵食品を手作りすることも合間って転居前より「病気に負けない身体作り」をテーマとして食生活を見直す。

上海で一度も病気で病院にお世話になることなく帰国。帰国後、第二子出産。病気にかかりやすい第二子。喘息を発症。

「病気に負けない身体作り」に加え「免疫力を高める」をテーマに更に食生活を見直していたところ、アティーバと出合う。

そこで初めて『酵素』について知り、これだ!と直感。すぐに手作り酵素ジュース教室に申込。手作り酵素ジュースを家族で飲みはじめてすぐに目覚めの良い起床、活動的になれる、病気になりにくい、体重減少などを実感し、体調不良は食生活の改善にありと確信。更にリビングフードについて学び、毎日の生活に採りいれる。

家族だけでなく、たくさんの方々に手作り酵素ジュースを広めたいとインストラクターになることを決意。

【活動地域】
東京都多摩地区(昭島市、立川市、福生市、八王子市、武蔵村山市、羽村市、青梅市、あきる野市、瑞穂町、日野市、東大和市)

【SNS】
https://lit.link/hakkohlivingfoodyui

【お伝えしたいこと】

手作り酵素ジュースで毎日が楽しくなりました。ずっと続けられるのは、美味しい!簡単!効果抜群!だったから。もう手作り酵素ジュースがない生活は考えられません。はじめた当初、2歳と4歳だった子供達もずっと一緒にかき混ぜてます。私と一緒に毎日を楽しみましょう。

橋元 利香 ゴールド

【略 歴】
ヨーロッパ留学後、北米へ渡る。帰国後モデル事務所でディレクターとして世界中を飛び回りモデル達をマネージメント、教育をしながら美と健康に関心を持ち始める。2011年バリ島に移住しジュエリーのデザインを始め、同時にヨガ、瞑想を深める。2015年に帰国、母の糖尿病発症をきっかけに酵素ジュースに出会う。
www.rhglife.com

【活動地域】
東京を起点にカナダ、アメリカ、バリ島等世界中に仕事も兼ねて旅していますので、その先々で開催してまいります。

 【Facebook】
https://www.facebook.com/rhglifestyle

【お伝えしたいこと】
You are what you eat. 口にするもので形成される私達の身体。代謝を促し生きて行くために欠かせないエネルギーの源の酵素。正しく摂取し、マザーアースの恵みと自分の菌をレシピとするマイ酵素ジュースで本来のあるべき自分自身のボディとマインドのバランスを取り戻す。エネルギッシュにポジティブにハッピーに生きるー私のミッションです。

宮本 雅恵

【略 歴】
AICI国際イメージコンサルタントCIP
骨格診断フッションアナリスト
発酵リビングフードアドバイザー1級
ATTiVA式発酵ジュースインストラクター

【活動地域】
東京都渋谷区

【お伝えしたいこと】

 

山野井 利江(やまのいりえ)

【略 歴】

発酵リビングフード®プライマリーインストラクター 

母親の末期癌の看病で、代替医療を模索する中で、『食事を変える価値があると思うよ』との一言でアティーバの学びに飛び込む。余命2か月の宣告から1年食事を変えることで体調の変化を目の当たりにする。まさしく、「人は食べたもので作られる」を感じた一年だった。

大きな病気をする前に、健康で若々しくアクティブに元気を維持できる身体を作るには、食事を大切にすることがいかに大事かという事を多くの方に広めていきたいと思って、インストラクターを目指しました。

自身でも2週間のファスティングを経験。今までお金を掛けて太ってはお金をかけてダイエットの繰り返しをする。何度もファスティングやボクササイズと組み合わせた激しいダイエットをしても体重は落ちなかったが、アティーバ式ファスティングで5キロのダイエットを空腹を感じることなく簡単に落ちて発酵酵素ドリンク、代謝酵素の素晴らしさを感じた。

【活動拠点】
八王子

【お伝えしたいこと】

まずは、世界で唯一自分オリジナルの手作り発酵酵素ジュースを楽しんで作り、身体の変化を感じて頂きたいです。

山崎 育子

【略 歴】
発酵リビングフードアドバイザー1級
アティーバ式発酵ジュースインストラクター

【活動地域】
東京都江東区

【お伝えしたいこと】

松本 誉子

【略 歴】
中医薬膳師
シニアリビングフードアドバイザー
ATTiVA式・手づくり酵素ジュースインストラクター
グルテンフリーマイスター

1960年10月18日生。

医薬部外品のヒトに対する臨床実験を担当していた時に、生活習慣の悪い人は、何をしても薬の効果が薄い事に気づいた事がきっかけで、薬膳の勉強を始めました。

国立北京中医薬大学薬膳科を卒業後、臨床実験の仕事を退職して、薬膳理論を取り入れたカフェを三軒茶屋にオープンしましたが、仕事の疲れから膵臓にIPMNを発症。

他にも不眠症、高血圧、原因不明の手の震え、嗅覚異常、急激な体重の増加の問題を発症してしまいました。

高血圧や不眠症には対処療法的な投薬があったのみで、他の症状には、対処する薬も無く落ち込んでいた時に、リビングフードに出会いました。

その後、不眠症、手の震え、嗅覚異常は完全に克服。体重の減量にも成功し減量は現在もチャレンジ中です。

現在は発酵フルーツや酵素ジュースを使った、ケータリングサービスや出張料理サービスの他、薬膳理論で作る手作り酵素ジュースの講座を三軒茶屋にて開催しています。

また、プライベートでも講座を受け付けておりますので、お気軽にお尋ねください。

【活動地域】
東京都世田谷区、オーストラリア・メルボルン

【ホームページ】
http://dodonosora.jp/

【インスタグラム】
http://www.instagram.com/dodonosora

【お伝えしたいこと】

毎日食べる食事の工夫で、身体と心の健康を保つ事が出来るという事を、沢山の人に知ってもらい、忙しい毎日をパワフルに働ける様に、応援する事をミッションにしています。

たかはし たかこ

【略 歴】
臨書検査技師。東京理科大学建築学科卒。現在も二次予防の現場に携わる。atelier chameleon主催。ATTiVA酵素ジュースインストラクター。Fluffy bag認定講師。アロマ検定一級。

【Facebook】
https://m.facebook.com/Atelier-chameleon-1401336736543143/

【活動地域】
東京都大田区。都内近郊

【お伝えしたいこと】

「楽しい!」をモットーにあなただけのオリジナル酵素を作りましょう!レッスンではテキストを使い、わかりやすく説明しながら進めていきます。まずは1ヶ月後、どの様な変化を感じられるでしょう?皆様でシェアしてみませんか?

藤井 靖子

【略 歴】
1996年 結婚を機に渡米。
1999年 Grossmont Community Collage ESLcourse修了。Computer Science course修了。
2000年に帰国後、子育てをしながら、派遣社員として大手メーカー就業。発達障害支援。ひとり親家庭支援。
2015年からATTiVA Living Food Academyにてローフードをリビングフード認定コーチを目指し、研修中。

【活動地域】
東京都品川区

【お伝えしたいこと】
19年間の子育て中に身体を壊し、不定愁訴、めまい、原因不明の眼底出血、関節痛で階段を手すりを使わないと上がれない状態が続き、度重なる発熱、歯茎が腫れるなどの症状が続き、酵素ジュースやローフードと出会い短期間で体質が変わったことを実感!一人でも多くの方がより美しく、より健康に!心と身体を元気にしたい!と現在、ATTi VA式手づくり酵素ジュース講師として活躍中。

河本 節子

【略 歴】

兵庫県出身、東京都内在住。
元美容師サロンワーク経て神戸芦屋を拠点にフリーでブライダルヘアーメイクで活動。
その後離婚二人の娘と2000年に上京。
メイクアドバイザー、レイキマスター、酵素ジュースインストラクター、グローバル大手企業のチーフアドバイザーで在職中。

【活動地域】
東京都内

【お伝えしたいこと】

はじめてローフードを知った印象が頭から離れなかった。もっと知りたい、食べてみたい、作ってみたいと思い2016年に手づくり酵素ジュースのワークショップを受講。一週間で体重3キロ減量慢性便秘も頭痛も薬を飲まなくても良いようになりました。美味しくて、しかも安全だしコスパずっと続けられるインストラクターになって広めたいと決意しました。

大木 詠子

【略 歴】
アティーバ式手づくり発酵ジュースインストラクター

【活動地域】
田園都市線 鷺沼(呼ばれれば世界中)

【お伝えしたいこと】

来年にはサロンをオープンします〜!

照沼 志津

【略 歴】
ATTiVAリビングフード®プライマリーインストラクター

【活動地域】
東京都

【お伝えしたいこと】

食べることで自分の体は作られます。以前はこの食べ物は良い、これはダメと善悪で判断していましたが、良い悪いではなく、いかに食を楽しめるかが大切と気がつきました。

毎日食べる食事を手づくり発酵ジュースを使って楽しく美味しい食事で、食改善をしていきたいと思っています。体が喜ぶ食事のきっかけ作りに手づくり発酵ジュース取り入れてみましょう!

高瀬 麻以

【略 歴】
発酵ジュースインストラクター

【活動地域】
東京都

【お伝えしたいこと】


北海道・東北

宮城県

矢田 あすか

【略 歴】

発酵リビングフード®プライマリーインストラクター、認定講師

栄養士、食品衛生監視員、食品衛生管理者、国際食学A級、アロマテラピーアドバイザー

高校時代のダイエットをきっかけに料理に興味を持ち、大学で栄養士免許を取得。

卒業後、上京しフリーランスで司会業に従事。仕事に励む傍ら、忙しいを口実に外食やコンビニ食を続けた結果、永年便秘や神経痛に悩まされる。

改善したい一心で体にいいことを探し求める中、37才の頃ATTiVAに出会う。発酵リビングフードやファスティングなども生活に取り入れ、少しずつ気持ちが明るくなっていった結果、

運命の人とも巡り合い、翌年地元仙台市(宮城県)に戻り、38才で結婚、妊娠、出産と急展開。

ライフスタイルチェンジでハッピーな生活を送っています。

現在は、司会業を続ける中、自分を変えたい、体質改善したいなど私と同じ悩みに苦しんでいる方のためになりたいとインストラクターになることを決意しました。

【Facebook】

https://www.facebook.com/kento0201

【Instagram】

asuka_yada

【活動拠点】

宮城県仙台市

【お伝えしたいこと】

家族で酵素ジュース作りに挑戦して、たくさんいい菌を育てましょう。ハッピーオーラに囲まれる毎日を送りましょう。

関東・甲信越

神奈川県

茂村 道子

【略 歴】
ATTiVAリビングフード・クッキングインストラクター

神戸親和女子大学卒業。
在学中よりフレンチ、イタリアン、和食を学ぶ。
2013年、食物酵素をたっぷり取り入れるローフードに魅せられ、ATTiVAでリビングフードを学ぶ。
自然と調和した生き方、食べ方をすることで、地球にも動物にも優しく、病気を作らない身体を作るリビングフードの素晴らしさをより多くの人に広めるお手伝いができたらと思っています。

【活動拠点】
神奈川県鎌倉市

【お伝えしたいこと】

ATTiVAリビングフードアカデミーで学んだリビングフードクッキングの基礎を大切に。それからさらに発展させたものを多く学んで、変化に富み、人々の多様なニーズに対応できる、美味しい料理を自由につくっていけるよう、修練と習練に励んでいきたい。現在、自宅で教室を持つことは考えていないが、依頼があればできる限り対応してきたいと思います。

秋山 桂子(あきやま けいこ)

【略歴】
日本リビングビューティー協会・逗子鎌倉校校長
原田隆史・目標達成メソット講師
ATTiVA認定講師


【活動拠点】

逗子・葉山・鎌倉・横須賀

【ホームページ】
https://la-sante-zushihayama.com/

【お伝えしたいこと】
糖尿病予備軍です。薬に頼らず食事で体質を改善していきたいと思いATTiVEと出会いまし
た。ローフードは以前から学んでいましたが、それに発酵を取り入れて、より体に美味し
い食事になっているのが気に入っています。生活習慣病で悩んでいる方、一人でも多くの
方へ朗報を届けたいと思います。

服部 晴美(はっとり はるみ) ねこじゃら亭

【略歴】

ATTiVA認定講師
JLBA認定ローフードマイスター 横浜釜利谷西校
中央大学文学部卒業
SDTA(スコットランドダンス教師協会)公認ハイランドダンス教師

30代でナチュラルハイジーンに基づく勉強会に出会ったのをきっかけに、自己流ビーガン生活を始める。健康で元気を自負していたものの、40代最後に腸閉塞で生死をさまようことに。
その療養中にローフードに出会う。50年に及ぶダンス活動で培った筋肉と体力を病気で失っていたが、完全にプラントベースの食事で復活を果たす。
その後発酵リビングフードと出会い、さらなる可能性を感じ、ダンサーのみならず、全ての元気で美しくなりたい人をサポートするため日々邁進中。

【活動拠点】
神奈川(主に横浜)、東京

【Fecebook】
http://www.facebook.com/mackinohattori.harumi

【Instagram】
https://www.instagram.com/nekojaraw/?hl=ja

【お伝えしたいこと】
理屈抜きで、とにかく美味しい発酵リビングフードⓇ。学んでいる内にどんどん世界が広がりました。知れば知るほど奥が深い‼ 
貴方もマジカルパワーのスイッチをオンにしてみませんか?!
合言葉は、「しなやかに、美味しく♪ 楽しく♪♪ 美しく♪♪♪」 

小野 光里(おの みさと)

【略 歴】
ATTiVA式発酵ジュースインストラクター

神奈川県横須賀市出身
2014年学習院大学法学部卒業
働きながら自費で大学に通い、無茶な生活習慣や悪い食習慣により体調を壊しました。
偶然出会ったローフードにより体質改善、全く興味のなかった食の世界へ。
2016年HAPCafe&Barオープン
野菜おつまみを基本としたバーの営業・ハーバリウム講師をしながらAttiva式発酵ジュースインストラクターとして活動を広げたいと思っています。

【活動拠点】
三浦半島、横須賀市

【連絡先】
https://hapcafeandbar.wixsite.com/hapcafebar

【お伝えしたいこと】
出会った方がカラダもココロも癒され健康でいられるように日々の暮らしにもっと植物を摂り入れられることを提案したカフェバーを経営しています。土地柄、農家さんとの関わりが強いので ATTiVA式発酵ジュースを通して、生産者と消費者をもっと身近に繋げてみんなが健康で食を楽しめるようにしていきたいと思っています。

栗原 恭子

【略 歴】

キッチンサロン『饗』オーナー
発酵、薬膳、リビングフードを取り入れた料理教室『ローザごはん』主宰
食で病気を予防する ヘルスフードマイスター
キッチンサロン『饗』

【活動拠点】
神奈川県横浜市

【お伝えしたいこと】

健康は毎日の食事から。美腸、快腸を目指して。

大賀 水香宝(みかほ)

【略 歴】
ATTiVA式発酵ジュースインストラクター
ローフードマイスター2級
リマクッキングスクール師範
整体師・鍼灸師
足もみセラピスト

健康へるぱー・たかみか

【活動拠点】
神奈川県川崎市多摩区

【Facebook】
http://www.facebook.com/mika.oga.9

【お伝えしたいこと】

もともと体が弱かったのが食改善で見違えるほど元氣になったのをきっかけに、会社を辞めて、自宅整体院をやりながら、食事指導をするようになりました。

私たちの体は食べたものでできている。特に腸を整えることで、体も心も変わります。

体の中(食)と外(施術や運動)の両面から整えて、さらに、真の健康を目指します。

まずは、手軽で美味しい発酵ジュースからはじめてみませんか?

三島 理恵(みしまりえ)

【略 歴】

発酵リビングフード®プライマリーインストラクター 

一般財団法人断捨離®︎認定 断捨離®︎検定1級
やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー
日本ヒプノセラピーアカデミーイシス認定ヒプノセラピスト
米国催眠療法協会認定ヒプノセラピスト

アメリカシアトル郊外に交換留学後、外資系航空会社で機内通訳と日系航空会社で客室乗務員を通算15年、その後、赤ちゃんから大人までの英語講師業を16年。

【活動拠点】
神奈川県横浜市はじめ、どこへでも

【ホームページ】
https://danshari-windoor.com

【ブログ
http://ameblo.jp/7doors-cool/

【Facebook
https://www.facebook.com/rie.mishima.37

【お伝えしたいこと】

子どもが中学生時代に起立性調節障害になったのを機に「栄養療法」を知る。食べ物で腸を整えることが最初はよく分からない。小麦粉・砂糖・乳製品を厳格に抜く食事を子どものために始めたけれど、2ヶ月して一番体調改善したのは私自身だった。

また「発酵リビングフード®︎」にであったのは、乳がんを告知され全摘手術を受けた後だった。「微生物、腸内環境、発酵の力」が及ぼす好影響を理論と実践を通して体感し、これまで良いと思ってやっていた食習慣が完全にひっくり返る。長年なにをやっても変化しなかった低体温(平熱35度前半)が、発酵リビングフード®︎を始めて数ヶ月で、平熱が36度5分になり手足の冷えがなくなった。

「流れ、循環、新陳代謝」の発酵リビングフード®︎を伝えて行くことを決める。自分の体が病気や薬要らずになることをまずやりながら、リラックスして緩めることも大切にし、エネルギーに満ちた人生を送るお仲間づくりをしたいです。

東海・北陸

近 畿

兵庫県

矢野 のぞみ

【略 歴】
発酵リビングフード®プライマリーインストラクター
保育士
介護福祉士

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/nozomi.livingfood/?hl=ja

【活動拠点】
大阪府吹田市

【お伝えしたいこと】

娘が生後4ヶ月の時にアトピーと診断され、スキンケアと食事制限に悩んだことがきっかけに食の見直しと体質改善わ行う。身体の基本は、食事と気づき発酵リビングフードに出会い正しい栄養学を学ぶ。

一人でも多くの人に発酵ジュースの素晴らしさをお伝えし、身体のコンディションを整えたり、健康のサポートをしていきたいです。
細胞レベルから健康に・美しく・元気になるトータルビューティーを目指しましょう!!
また、地球の環境問題の改善に繋がる取り組みも広げていきたいです。

小林 久枝

【略 歴】
ATTiVA式・手づくり発酵ジュースインストラクター

1972年生まれ。
1991年 日本医学臨床検査研究所 バイオアッセイ事業部入社。
1996年 退社。結婚、夫と子供3人の5人家族
小林造園株式会社取締役

【活動拠点】
兵庫県

【お伝えしたいこと】

冷え性・低体温・便秘・肌荒れ・花粉症・生理前の倦怠感など女性にはよくある悩みを何十年も抱えていました。

酵素ジュースに出会い、毎日酵素水としてのみ、スムージーやお料理に摂り入れた結果、わずか3ヶ月でこれらの悩みが改善されたのです。そして、体が浄化され細胞に必要な栄養が行き渡り、エネルギーが溢れることで、脳も活性化され気持ちの持ち方や考え方がとても前向きになりました。

食事を100%変えることは難しいですが、本当に体が喜ぶもの・欲しているものを知ると、日頃からの意識も変わります。意識が変われば必ず変化あり!!この嬉しい変化が様々なHappyをもたらしてくれます。

そんな最幸にHappyな笑顔溢れる教室を目指します。

あずまの かおり

【略 歴】
ATTiVA式・手づくり発酵ジュースインストラクター
日本コンディショニング協会(NCA)認定
コンディショニングインストラクター
色彩検定1級カラーコーディネーター
パーソナルカラーアナリスト

【ブログ】
http://jc-miki.strikingly.com

【Facebook】
http://www.facebook.com/jcircuitmiki

【活動拠点】
兵庫県三木市緑が丘を拠点に、全国どこでも。(フィットネススタジオ J-サーキット三木にて主に活動しています)

【お伝えしたいこと】

家族の病気を改善したくて発酵リビングフードを始めました。

すると私自身の体調もどんどん良くなっていきました。冷えやすかった体が温かくなり、疲れにくくなって生理不順も改善しました。

化粧品アレルギーでほとんどお化粧できなかったのですが、いつの間にかできるようになり、驚きと喜びです。体は今まで栄養不足&毒素を溜めていて、サインを出してくれていたんだと分かりました。

今は、体も心も、心地よいものを選択するようになり、毎日楽しんでいます。

「持病だから」、「体質だから」とあきらめて、一生付き合うつもりにしていたご自身の体調が、もし良くなるとしたら、それは、人生が変わるほど大きな意味のあることではないでしょうか。私だけでなく、たくさんの方々が体の中から変わり、人生がハッピーになったのです。

「食」で、自分や家族の未来を変えることができます。しかも簡単に作れて、とても美味しいから最高です。教室は少人数制で、遠慮なく質問できる場所にしたいと思います。幸せな人生を、ご自身で創っていくお手伝いができたら幸せです。

YUKA(ゆか)

【略 歴】
発酵リビングフード®プライマリーインストラクター 大阪南校

”体に良い食”を探す中で発酵リビングフードを知る。
学ぶうちに自身の体も家族の体も大きく変化し体質が改善されたことから家族だけでなく多くの方々にお伝えしたいとインストラクターに

【活動拠点】
大阪南部

【お伝えしたいこと】
手づくり発酵ジュースに出会ってこれまでの食生活が一変しました。
子供の体に良い・美味しい・応用して活用できるとメリットがいっぱいです。
簡単だから子供と一緒に作ることから楽しめます。

中国・四国

岡山県

森川 浩美

【略 歴】
発酵リビングフードアドバイザー1級
ATTiVA式発酵ジュースインストラクター
管理栄養士
NCA認定コンディショニングインストラクター

【活動拠点】
現在岡山県内で活動中。今後は中四国地方と活動範囲を広げていきたいです。

【お伝えしたいこと】

川崎医療短期大学栄養科卒業後、岡山市内のスポーツクラブで管理栄養士、インストラクターとして11年間勤務し、運動と栄養の両面からの指導に携わる。
その後、結婚、出産を経て、現在はNCA(日本コンディショニング協会)認定インストラクターとして運動指導している。自分自身で筋肉を整え、本来のカラダを取り戻す「コンディショニングレッスン」と、レッスン後にはカラダのなかからも整えていく「手作り発酵ジュース」を参加者に提供し、健康と美容をテーマに活動している。

旬の果物、野菜で手軽に作れる手作り発酵ジュースは、酵素が生きているので、代謝がアップし、疲労回復、美肌、便秘改善、体質改善、睡眠の質改善、思考がクリアになる、活力がでるなど様々な効果が期待できます。
何といっても、美味しい!コストパフォーマンスもいい!そして季節ごとに味の変化も楽しめるので継続しやすい。飲むだけでなく、料理、生活周りやお肌のお手入れにも活用できます。

私といっしょに手作り発酵ジュースを作って、無限の魅力を感じてみましょう!

九州・沖縄

福岡県

大隅 恭子(おおすみ きょうこ) サンクカール

【資 格】
ATTiVA認定講師
ATTiVAファスティングコーチ
食品衛生管理責任者
ホームメイドクッキング ケーキ・天然酵母・パスタ・チョコレート・マジパン講師
アスリートマイスター講座2級
ベジタブルフルーツマイスター
ABCクッキング料理講師
つくりおきマイスター
フードコーディネーター3級

【活動拠点】
九州、岡山

【略 歴】
結婚式の引き出物のお菓子を夫の母親と作ったことをきっかけに、お菓子作りを学ぶ。フランス菓子の教室をしていたが、アレルギーがあってお菓子を食べられない子どもの存在を知り、アレルギーの原因となる卵乳製品を使わない、植物性材料を使って美味しいお菓子を作れないかを研究を始める。福岡の情報番組で2年半、ビーガンスイーツを紹介。企業とグルテンフリーのお菓子の商品開発、カフェメニュー開発など行う。
外資系IT企業に転職し、体調を崩したことをきっかけに、生活を見直さなければいけないことを痛感。食について理論から体系的に学びたい、地球環境も考えた食を学びたいと思い、発酵リビングフードを学習しインストラクターとなる。

【ホームページ】
http://cinqquarts.com

【ブログ】
https://note.com/cinqquarts

【Facebook】
https://www.facebook.com/kyoko.osumi

【Instagram】
https://www.instagram.com/cinqquarts/?hl=ja

【お伝えしたいこと】
腸内環境が、心と身体に影響があること。発酵ジュースを取り入れることで、美味しく、腸内環境が整えられて、心身ともに健康になれること。その理論をわかりやすく伝えていきたい。
また、健康的なライフスタイルや、発酵リビングフードの簡単でキレイでおしゃれで美味しい料理を紹介し、その人らしく、楽しくごきげんに生活できるようサポートしたい。

 

菊野 由美子

【資 格】
発酵リビングフードアドバイザー1級
ATTiVA式・発酵ジュースインストラクター

【活動拠点】
福岡県

【お伝えしたいこと】

小川 淳子

【資 格】
発酵リビングフード®プライマリーインストラクター
酵素ファスティングアドバイザー
育毛アドバイザー

【活動拠点】
福岡県

【屋 号】
ブロッサム・ボーテ

【略 歴】
長崎市立商業高校卒業
三菱商事長崎支店入社

インストラクターになるまでの経過

幼い頃から、母の料理は、野菜と魚が
殆どでした。結婚を機に、食生活がガラッと替わり、肉、チーズ、揚げ物が多くなり、又、子供2人出産後、40年間で 49キロから、人生最高の 60キロになり、また、健康だけは自信有りましたが、2018・7月の血液検査で、肝臓、血糖値、悪玉コレステロールの数値が高く、糖尿病と言われ、驚きました❗

同時期、 睦美先生との出逢いがあり、発酵リビングフードを学びながら、ヘルスコーチングを受け、毎日、酵素ジュースを飲み、野菜と発酵食品を、中心とした食生活に変えたら、2ヶ月で全ての数値が半分になり、また、肝臓は、正常値に戻りました。

食と生活習慣を変えただけで、こんなに変わる事に、感動しました❗

2018・10 発酵リビングフードアドバイザー
2018・11 てづくり発酵ジュースインストラクター

の資格をとらせていただきました。

【お伝えしたいこと】
リビングフードと発酵食品を毎日の食生活に取り入れ、また、早寝・早起き・朝日を浴び、ウォーキング等のライフスタイルにすることで、失った健康を、取り戻し、更には、心まで幸せになれるという、私の経験を含め、1人でも、多くの方に、発酵リビングフードを伝えていきたいと思います。

また、誰でも旬の食材で簡単に作れ、ビタミン、ミネラル、酵素たっぷりの、手づくり発酵ジュースを、たくさんの方に拡げていきたいと思います。

今村 マキ

【資 格】
発酵リビングフード®プライマリーインストラクター
きのこマイスター
腸育コンシェルジュ
骨盤腸整ウォーキングインストラクター

【活動拠点】
長崎県南島原市

【屋 号】
ハッピーカラダプロジェクト

【略 歴】

長崎県南島原市で菌床椎茸の生産販売をする(農)サンエスファーム理事。
工場敷地内で椎茸のcafé「みなんめキッチン」の運営も行う。
長崎県初のきのこマイスターとして椎茸の美味しさをお伝えする傍ら、腸内環境に興味を持ち、腸育コンシェルジュ、骨盤腸整ウォーキングインストラクターの資格を取得。
腸育ランチレッスンや各種イベントを主催し、お客様の心とカラダがハッピーになる情報やイベントを提供している。

 

【お伝えしたいこと】
ご自身の身体を健康に保つのは、自分次第。そのための確かな知識と手作り発酵ジュース&発酵リビングフードを採り入れて、共に健康で豊かでイキイキとした人生を送りましょう!

中原 宏子(なかはら ひろこ)

【資 格】
発酵リビングフード®プライマリーインストラクター

【活動拠点】

【屋 号】

 

【略 歴】

 

【お伝えしたいこと】

海 外

トビン 恵奈

【資 格】
ATTiVA認定講師
米国ハワイ州幼児教育
乳幼児スクールディレクター、リードケアギバー
プリスクールディレクター、リードティーチャー

【活動拠点】
ハワイ州オアフ島

【略 歴】
大学在学中はバリバリの親父ギャルで男勝りだった。卒業後商社に勤務し、主に米国との輸入・輸入業務担当。結婚後、米海軍の軍人だった主人の転勤で2003年にハワイに移住。長男はこの時2歳。ハワイで第二子(長女)を出産。そこで米軍官舎にてホームデイケアを始め、幼児教育のフィールドに入る。そこから16年間幼児教育に従事する。
2018年初期の乳がんが見つかり、手術、放射線治療を経て、心身ともに健康であることの大切さを痛感する。心身の健康を取り戻したいその一心から、色々リサーチしていたところ心身を健康にする食べ物に大変興味を持ち、発酵リビングフード®️アカデミーを主宰されているむつみ先生と出会う。そこから発酵リビングフード®️の勉強を始め、食を変えると人生がドラマチックに変わることを勉強し、実践することによって、減量に成功し、健康を短期間で取り戻したことから、これが自分のライフワークだと確信し、ATTiVAのみなさんのサポートのおかげで発酵リビングフード®️アカデミーのハワイ校をオープンすることができた。
乳がんを始めとする病いと今現在戦っている人たちを助けたい。食を変えることで心身共にヘルシーになる事を伝えたい。また心身の健康を維持するために世の人たちに、発酵リビングフード®️を広げて行きたい。そんな熱い思いを持っています。

 

【ブログ】
アメーバ(wonderpanda)

【Facebook】
www.facebook.com//tobin.ena

【Instagram】
https://www.instagram.com/wonderpandahawaii/?hl=ja

【お伝えしたいこと】
とにかく発酵リビングフード®︎の素晴らしさ。心身ともに健康になる方法を発酵リビング®︎フードを通して伝えたい。

ヨネミツ聡子

【資 格】
ATTiVA認定講師
保育士資格(日本)

【活動拠点】
カリフォルニアOC校(オレンジ校)
オンライン 世界中どこでも

【略 歴】
14年間のアメリカでの保育士経験の中で、子どもたちと一緒に手前味噌や塩麹を使った料理やパン作りをするなど、体験を通して「食」の大切さと日本の伝統食や行事食を子どもたちに伝えてきました。私自身も母親となり、ますます子どもや家族の健康を「食」の面から考えるようになっていました。幼稚園を退職後、自分にできることで何か人の役に立てるようなことを仕事にしたい、と思うようになり、食育や健康に関わることをしたいと考えていたところ、2020年コロナパンデミックの中、家族と自分の健康のために果物から作る酵素ジュースを作りたいと調べていたことがきっかけで、ATTiVAと出会いました。すぐに体験説明会に申し込み、そこで知りたかった「手作り酵素ジュース」のことはもちろん、ずっと興味を持っていた「発酵食品」と「酵素」の働きを取り入れた「発酵リビングフード®」のことを知り、直感で「これだ!!」と確信し、その場でインストラクターになれるよう勉強しようと決心しました。発酵リビングフード®アンバサダー講座で学んだ教科書は、私の一生の宝物になりました。自分で作って飲む「手作り発酵ジュース」と、発酵と酵素の力を多くの人に伝えたいです。

【Facebook】
https://www.facebook.com/satoko.yonemitsu

【Instagram】
https://www.instagram.com/satochan_yumyum_hacco/?hl=ja

【お伝えしたいこと】
「手づくり発酵ジュース」で腸内環境を整え、免疫力を高めて病気に負けない身体をつくり、健康でHappyな毎日を生き生きと過ごしましょう!