発酵リビングフード®︎講座受講生用

クッキングレッスン準備について

【カリキュラム】

Day1(Lesson1~4)

クッキングレッスンDay 1は、初級レッスン1と2と、中級の前半レッスン3と4を学びます。

発酵ライフの基盤となるスムージーの美味しくて、保存性のあるスムージーの作り方、3つの材料だけで作る超簡単なロースィーツの作り方から、野菜だけで作る海苔巻き!!混ぜるだけのドレッシング5種類、火を使わないスープ3種。。。などなど、これからの発酵ライフを進めるにあたって、役に立つレシピばかりです! 

メニュー

レッスン1

●発酵リビングフード®️の機材と食材について

スムージー2種類、ローキャラメル、発芽酵素玄米おにぎり、味噌汁(味噌玉)

 

レッスン2

●包丁の使い方

手巻き寿司、海苔巻き、ライスペーパー巻き
干ししいたけの甘露煮

 

レッスン3

5種類のドレッシングとケルプヌードルの使い方

シンプルドレッシング、ハニーレモンドレッシング、塩麹オニオンドレッシング、胡麻味噌、ローマヨネーズ、マヨソーメン

 

レッスン4

●回すだけ、火を使わない簡単スープ

アボカド味噌スープ、ガスパチョ、コーンスープ

1.リアルで三軒茶屋スタジオにてご参加の方

〈持ち物〉

テキスト・筆記用具・エプロン・手拭・小食の方は、お持ち帰り用の小さな密封容器

2.Zoomにてライブ受講の方

Zoomを介してクラス中にご一緒に作っていきます。

レシピ完成に必要な食材・調味料・道具などをご自身でご用意ください。

 

アティーバでは、セレクトした調味料や、厳選食材(クッキングのクラスで使う生鮮食材以外)を取り揃えていてご注文いただけます。

注文方法

◆アティーバ通販サイトより購入ください。

◆スタジオリアル参加の方で当日お持ち帰りご希望の方は「店頭払い」にてお申込ください。

◆『発酵ジュース』『発酵フルーツ』ご希望の方はLINEまたはメール(order@attiva.co.jp)にて別途

◆クラスに間に合うように食材をお届けするために、開催日の前月曜日中にお申込ください。
 例:2月25日(日)開催の場合は2月19日(月)まで 

クッキングDay1準備一覧

クッキングDay1準備一覧

【アティーバ通販サイトにて購入可能な商品】

品名

check

品名

check

胡麻油(関根の胡麻油)

 

デーツ(マジョール種)

 

醤油(ヤマロク醤油)

 

ケルプヌードル

 

自然塩(わじまの海塩)

 

カシューナッツ

 

生味噌(マルコ醸造)

 

ヘンプシード(馬巴火麻ナッツ)

 

メープルシロップ

 

カメリナオイル

 

松の実

 

エキストラバージンオリーブオイル

 

ペプチドだし

 

野菜ブイヨン

 

【アティーバにて購入可能な商品】

品名

check

手づくり発酵ジュース

 

発酵フルーツ

 

 

 【生鮮食品(スーパーなどで購入下さい)】

品名

check

品名

check

品名

check

白みそ

 

ライスペーパー

 

白ごま

 

生蜂蜜

 

うめぼし

 

にんにく

 

塩麹

 

漬物(沢庵など)

 

玉ねぎ

 

梅酢

 

干し椎茸

 

じゃがいも

 

玄米(自然栽培)

 

日本酒(なくてもOK

 

ベビーリーフ

 

アルファルファ(スプラウト)

 

パイナップル(かんめつき)

 

小ねぎ

 

赤パプリカ

 

バナナ

 

スイカ

 

黄パプリカ

 

小松菜

 

ミディトマト

 

きゅうり

 

セロリ

 

ナツメグ

 

人参

 

とうもろこし(フレッシュか冷凍)

 

胡椒

 

アボカド

 

キウィフルーツ

 

白ごま

 

シソの葉

 

ミントの葉

 

にんにく

 

海苔

 

乾燥海藻(ワカメやあおさなど)

 

レモン

 

【必要な機材と器具】

品名

check

品名

check

包丁

 

巻き簾

 

まな板

 

ラップ

 

布巾

 

計量スプーン

 

ボウル大

 

計量カップ

 

ボウル中

 

クルル(そうめん器)

 

ボウル小

 

菜麺器(野菜パスタメーカー)

 

ザル

 

バット

 

ミキサー(できたらVitamixのようなハイパワーブレンダー)

 

ガラス保存容器(500mlぐらい)

 

フードプロセッサー

 

密封容器またはジップロック袋

 

炊飯器

 

巻き簾

 

Day2(Lesson5~8)

クッキングレッスンDay 2は、中級レッスン56と、上級レッスンの前半レッスンと7と8を学びます。

 発酵リビングフードの代表料理とも言える、煮込まないカレー・ロートマトカレーをはじめ、発酵ジュースで作る漬物や、フルーツで作るデザートなどなど、発酵ライフをより楽しくする、レパートリーの広がる発酵リビングフード®の作り方を学んでいきます。

レッスン5

●フルーツを使ったデザート

バナナと季節のフルーツのジェラート、甘酒フルーツチアプディング、チアの使い方

 

レッスン6

●煮込み風料理と漬物

トマトカレー、カリフラワーライス、酵素浅漬け、ザワークラウト

 

レッスン7

●ズッキーニパスタとローチョコ

ジェノベーゼ・ズッキーニパスタ、発酵デーツチョコ

 

レッスン8

●油を使わないドレッシングと発酵バー

フルーツサラダ、発酵バー

1.リアルで三軒茶屋スタジオにてご参加の方

〈持ち物〉

テキスト・筆記用具・エプロン・手拭・小食の方は、お持ち帰り用の小さな密封容器

2.Zoomにてライブ受講の方

Zoomを介してクラス中にご一緒に作っていきます。

レシピ完成に必要な食材・調味料・道具などをご自身でご用意ください。

 

アティーバでは、セレクトした調味料や、厳選食材(クッキングのクラスで使う生鮮食材以外)を取り揃えていてご注文いただけます。

注文方法

◆アティーバ通販サイトより購入ください。

◆スタジオリアル参加の方で当日お持ち帰りご希望の方は「店頭払い」にてお申込ください。

◆『発酵ジュース』『発酵フルーツ』ご希望の方はLINEまたはメール(order@attiva.co.jp)にて別途

◆クラスに間に合うように食材をお届けするために、開催日の前月曜日中にお申込ください。
 例:2月25日(日)開催の場合は2月19日(月)まで 

クッキングDay2準備一覧

【アティーバ通販サイトにて購入可能な商品】

品名

check

品名

check

醤油(ヤマロク醤油)

 

プルーン

 

自然塩(わじまの海塩)

 

カシューナッツ

 

生味噌(マルコ醸造)

 

ヘンプシード(馬巴火麻ナッツ)

 

アガベシロップ

 

デーツ(マジョール種)

 

松の実

 

エキストラバージンオリーブオイル

 

ココナッツオイル

 

ローカカオパウダー

 

ココナッツフレーク(ファイン)

 

チアシード

 

バニラエキストラクト

 

サンドライトマト

 

キヌア

 

レーズン

 

ニュートリショナルイースト

 

 

 

 

【アティーバにて購入可能な商品】

品名

check

手づくり発酵ジュース

 

発酵フルーツ

 

 

【生鮮食品(スーパーなどで購入下さい)】

品名

check

品名

check

品名

check

カレー粉(SB推奨)

 

にんにく

 

ベビーリーフ

 

フレッシュバジル

 

パイナップル

 

こねぎ

 

ほうれん草

 

バナナ

 

イチゴまたは季節ツフルーツ

 

りんご

 

紫キャベツ

 

ミディトマト

 

きゅうり

 

セロリ

 

ズッキーニ

 

レモン

 

ピンクグレープフルーツ

 

胡椒

 

アボカド

 

キウィフルーツ

 

白ごま

 

甘酒

 

ミントの葉

 

ワインビネガー

 

唐辛子

 

残り野菜(かぶ、小松菜、人参、エリンギ、きゅうり、セロリ、スナップエンドウなど)

 

カリフラワー

 

ローリエ

 

 

 

 

 

 

【必要な機材と器具】

品名

check

品名

check

包丁

 

ミニブレンダー

 

まな板

 

ラップ

 

布巾

 

計量スプーン

 

ボウル大

 

計量カップ

 

ボウル中

 

菜麺器(野菜パスタメーカー)

 

ボウル小

 

バット

 

ザル

 

ガラス保存容器(500mlぐらい)

 

ミキサー(できたらVitamixのようなハイパワーブレンダー)

 

密封容器またはジップロック袋

 

フードプロセッサー

 

 

 

 

Day3(Lesson9~12)

クッキングレッスン Day 3 は、上級レッスンの集大成:レッスン 9〜12 を学びま
す。
発酵ライフをさらに楽しむために、動物性食品を使わないお肉風料理や乳製品、お豆腐やナッツを使って発酵させたヴィーガンチーズなどなど、驚きいっぱいのお料理ばかりです。フルーツタルトも2種類作りますよ!

レッスン9

●野菜だけ!動物性食品を使わないでお肉風?アボカドで作るタルト

トマトのファルシー、ライムタルト

 

レッスン10

●ローでミルク!

アーモンドミルク・ローミルクココア・フルーツミルクシェーキ、トレイルミック

 

レッスン11

●ヴィーガンチーズ &ディップ

豆腐味噌チーズ、カシューモツァレラチーズ、アボカド味噌ディップ、野菜スティック

レッスン12

●ヴィーガンヨーグルトとフルーツタルト

豆乳ヨーグルト、季節のフルーツムースタルト

1.リアルで三軒茶屋スタジオにてご参加の方

〈持ち物〉

テキスト・筆記用具・エプロン・手拭・小食の方は、お持ち帰り用の小さな密封容器

2.Zoomにてライブ受講の方

Zoomを介してクラス中にご一緒に作っていきます。

レシピ完成に必要な食材・調味料・道具などをご自身でご用意ください。

 

アティーバでは、セレクトした調味料や、厳選食材(クッキングのクラスで使う生鮮食材以外)を取り揃えていてご注文いただけます。

 【事前準備】クラスの前夜
◆木綿豆腐の水切りをしておく。
◆アーモンドを浸水する (アーモンドミルク用)
◆くるみを浸水する(ライムタルト用とトマトのファルシー用)
◆カシューナッツを浸水する(モツァレラチーズ用とフルーツタルト用)

注文方法

◆アティーバ通販サイトより購入ください。

◆スタジオリアル参加の方で当日お持ち帰りご希望の方は「店頭払い」にてお申込ください。

◆『発酵ジュース』『発酵フルーツ』ご希望の方はLINEまたはメール(order@attiva.co.jp)にて別途

◆クラスに間に合うように食材をお届けするために、開催日の前月曜日中にお申込ください。
 例:2月25日(日)開催の場合は2月19日(月)まで 

クッキングDay3準備一覧

【アティーバ通販サイトにて購入可能な商品】

品名

check

品名

check

醤油(ヤマロク醤油)

 

ニュートリショナルイースト

 

自然塩(わじまの海塩)

 

ナッツミルクバック

 

生味噌(マルコ醸造)

 

生カシューナッツ

 

メープルシロップ

 

生くるみ

 

松の実

 

生アーモンド

 

サンドライトマト

 

エキストラバージンオリーブオイル

 

ココナッツファイン

 

デーツ(マジョール種)

 

サイリウムパウダー

 

アガベシロップ

 

ローカカオパウダー

 

バニラエキストラクト

 

ゴジベリー(クコの実)

 

かぼちゃの種

 

ひまわりの種

 

ドライレーズン

 

カカオニブ

 

HAKKOH+フリーズドライ

 

 

【アティーバにて購入可能な商品】

品名

check

手づくり発酵ジュース

 

発酵フルーツ

 

 

【生鮮食品(スーパーなどで購入下さい)】

品名

check

品名

check

ミディトマト(トマトのファルシ用とカプレーゼ用)

 

(ヨーグルト用) ベリー、ぶどうなど

 

アボカド (ライムタルト用とディップ用)

 

ミントの葉

 

マッシュルーム

 

きゅうり(野菜スティック用)

 

にんにく

 

赤パプリカ(野菜スティック用)

 

ベビーリーフ

 

人参(野菜スティック用)

 

ライム

 

無調整の豆乳(大豆固形成10%以上のものが理想的)

 

季節のフルーツ

 

生蜂蜜

 

木綿豆腐(前日に水切りしておく)

 

カブ(野菜スティク用)

 

レモン

 

スナップエンドウ(野菜スティク用)

 

フレッシュバジル

 

きゅうり(野菜スティック用)

 

生蜂蜜

 

赤パプリカ(野菜スティック用)

 

お好みの季節のフルーツ(タルト用) 桃、ブルーベリーなど

 

人参(野菜スティック用)

 

 

【必要な機材と器具】

品名

check

品名

check

包丁

 

小さめのヘラ

 

まな板

 

ラップ

 

布巾

 

計量スプーン

 

ボウル大

 

計量カップ

 

ボウル中

 

キッチンブラシ

 

ボウル小

 

普通のスプーン2

 

ザル

 

バット

 

ミキサー(できたらVitamixのようなハイパワーブレンダー)

 

ガラス保存容器(500ml ぐらい)

 

フードプロセッサー

 

密封容器またはジップロック袋

 

ナッツミルクバッグ

 

底が抜けるタルト型(直径16cm18cm)